人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナブンと追加されたブルーベリー登録農薬

カナブンと追加されたブルーベリー登録農薬_f0018078_18333894.jpg


カナブンを2匹捕まえました。
上を向いているのがカナブンで下向きなのはドウガネブイブイです。


見た目は似ていますが野菜作りなどへの影響の具合はかなり違う昆虫です。


ドウガネブイブイなどのスジコガネ亜科やコフキコガネ亜科のコガネムシの仲間は成虫は葉を食べるし幼虫は植物の根を食べるから園芸するものにとっては憎き敵なわけですがカナブンはハナムグリの仲間で成虫は木の樹液を吸います。幼虫は植物の根ではなくて腐植(枯れた葉は腐ってきた木など)を食べるから例えるならばミミズの扱いになるようです。


写真を見ていただくと分かると思うのですがドウガネブイブイとよく似ているが胸部と羽2枚とが描くT字の中心の二等辺三角がカナブンは大きく頂角が尖っていることで区別できます。
カナブンと追加されたブルーベリー登録農薬_f0018078_18363445.jpg



皆さん、カナブンは野菜作りをする人には益虫だから殺さなくて良いですよ。
それからカナブンの幼虫は畑の土には多分いないです、畑から出てきたコガネムシの幼虫は根を食べる類のものですから昇天させてあげてください・・・・。





カナブン
甲虫目 カブトムシ亜目
コガネムシ科 ハナムグリ亜科
Rhomborrhina japonica
大きさ 23-29mm
時 期 6-8月
分 布 本州・四国・九州
成虫は広葉樹の樹液を餌とする。
幼虫は朽ち木など腐植を食べて育つ。


ドウガネブイブイ
甲虫目 カブトムシ亜目
コガネムシ科 スジコガネ亜科
Anomala cuprea
大きさ 18-24mm
時 期 6-8月
分 布 北海道・本州・四国・九州
成虫はいろいろな植物の葉を食べる。幼虫は、地中で植物の根を食べる。
体長が22mm前後とコガネムシでも最大級で幼虫による根の食害も著しい。





コガネムシ科については↓こちらでも色々な種類について写真付で説明があるので参考にしてください。
虫の写真図鑑 Cyber昆虫図鑑カブトムシ・コガネムシの仲間



追加されたブルーベリー登録農薬の記事は書庫の関係で別記事↓です。




宜しかったらこちらもご覧ください

ブログの内容をまとめたHP
ブルーベリー 栽培 BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2008-07-09 20:29 | 農薬 | Comments(8)
Commented by kaizu_3 at 2008-07-09 21:01
写真では見にくいですが、図解して頂くとよく解ります。
ウチにはコガネしか飛んで来ません。ラズベリーやブルーベリーの葉っぱを食べて、穴だらけにしてますよ(泣)
雨の日はほとんど飛来しません。晴れた日の夜が危ないですね。
狭いベランダでも一度に7−8匹捕ることがあります。
Commented by こーじ at 2008-07-09 22:58 x
子供のころカナブンやシロテンハナムグリの幼虫は腐葉土のようなところによくいたのは覚えてます。見た目はカブトムシの幼虫を小さくした感じでしたね。コガネの幼虫は草むらの根っこの部分にいて、カナブンよりも細い体でこちらが根っこを食べる鉢植えの天敵ですね。もし用土に腐葉土を多めに混ぜたらカナブンの幼虫も来そうな気がしますが、根は食べないのでしょうかね?
Commented by kurouhougan at 2008-07-10 10:18
コガネムシはお金持ちのはずですが、我々にとっては全く利益なし><
鉢を開けるたびに丸々太った体をさらしてくれるので、その辺が成金っぽいかも。なおさら憎らしいですね(笑)
Commented by ino at 2008-07-10 12:32 x
コガネムシといえばよくクワガタやカブトムシをとりに行った時、よくとれるので喜んでひもをつけて飛ばして遊んだのを思い出します。
でも今は天敵なんですね。
私も突然元気が無くなったブルーヘブンの鉢を植え替えようと思ったら、ウジョウジョと幼虫が出てきました。
ということは、ドウガネブイブイ!要注意ですね。
Commented by テル at 2008-07-10 16:29 x
どちらも害虫にしか見えない体になってしまいました(泣
Commented by BlueBerryNote at 2008-07-10 19:57
夜にはそんなにコガネムシが来るのですね!寧ろベランダだから見つけやすいのかもしれません。我が家ではちょっと見回り切れません・・・。

こーじさん<カナブンの幼虫は根は食べません。その点は安心して良いようです。ミミズのような活動だから通気性を悪くすると言うような弊害はあるかもしれません。

kurouhouganさん<葡萄はそれでも太い根があるから木が枯れるまではいかないかもしれませんがブルーベリーは枯れてしまいます。
私も何本か枯らしてしまいました。憎さは身にしみて分かります(笑。
Commented by BlueBerryNote at 2008-07-10 19:59
inoさん<私も首に糸を巻いて遊んだ覚えがありますよ!ドウガネブイブイは成虫が大きいから当然幼虫も大きくなります。食欲も旺盛だから被害も深刻です。

テルさん<コガネムシに対する拒否反応でしょうかね。分からなかったら昇天してもらえば良いのだけれど・・・・。
Commented by カブトムシの幼虫 at 2010-06-10 20:47 x
カブトムシだと思ったらカナブンでした


<< ブルーベリーの販売ターゲットと... 追加されたブルーベリー登録農薬 >>