人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の挿し木の経過と挿し木の新手法

サンシャインブルーの花
秋の挿し木の経過と挿し木の新手法_f0018078_17235247.jpg


昨日はリベールの花を紹介しました。
リベールは花だけが先に咲いて葉が後から出てきますが、サンシャインブルーは同時進行のようです。似たようなピンク色になりましたが葉があるとやや埋もれてしまう感じもするのでその点ではリベールの方が私の好みにあっています。



秋の挿し木の経過と挿し木の新裏技?

秋の挿し木の経過

昨日チェックしたのですが去年の秋の挿し木でビニールポットに4本ずつ挿した物は大体が発根していました。少しずつバラしてポット上げしています。
レガシーは16本とかシャープが13本、ブライトウェルがなぜか24本とか成功していて苦笑してしまいました。(無計画な証拠です)
他にもリベール、パールリバー、ブライトブルーとかその他にも色々挿していました。

成績としてはブライトウェルがやや成績が悪かったようです。
4本挿していて4本残っているものはなくて2~3本のものが多かったです。それでも成功したものは割とよく根が張っていました。
ブライトブルーは枯れているのは少ないけれど発根の方は大分晩めで今回の分離ポット上げは見送りました。
他にはサザンハイブッシュ系が総じて成功率、発根量共に良好でした。
サザンハイブッシュ系は挿し木がしやすいのかもしれません。


大きな挿し床の挿し木は11月初旬という中途半端な時期だったので成長は今一つです。挿したのはパウダー10、マル10、クライマックス20、ブライトウェル10、ウィトゥ10、グロリア20、プレミア10、オースチン10シャシャンボ20でした。ブルーベリーでは全体的には枯れているものは少ないのですがブライトウェルがやはり10本中4本が枯れて取り除いてあります。他にはクライマックスが20本中4本失敗でした。
シャシャンボについては葉の色が悪かったり落ちたりしたものもいくつか出ています。シャシャンボは見た目が悪くても発根していたりするのでこの状態ではなんとも言えません。
秋の挿し木の経過と挿し木の新手法_f0018078_17505833.jpg





挿し木で水揚げする時に水に少量の砂糖を溶かすと良いという指導
福島県でのブルーベリー講習会のときの話です。
講師をされた方が、挿し木に水を吸わせるとき、
少量(0.5-1.0パーセント)の砂糖を溶かすと良いと指導をされたようです。
大匙すり切り1杯(15cc)の砂糖で10グラムだから水1リットルに大匙1杯弱程度溶けば良い事になります。
(因みに茶匙や小匙は5ccです)

参照↓
風の丘式挿し木
風の丘の風太郎さんの報告です。

講習会で指導されたとのことなのでおそらく根拠があってのことだと思います。

詳細は分かりませんので報告のみにとどめます。







宜しかったらこちらもご覧ください

ブログの内容をまとめたHP
ブルーベリー 栽培 BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2008-03-31 20:23 | 挿し木 | Comments(8)
Commented by ぴん at 2008-03-31 20:30 x
こんばんは
本編と違う質問ですが、上のサンシャインブルー、葉っぱは昨年のもので、今年はまだ芽吹いていない?ですか?
我が家のは地際付近から半分はまだ何も変化ないですが、枝先の花の周りはわんさかと葉っぱが出ています。
Commented by kaizu_3 at 2008-03-31 21:07
砂糖ですか?
こういうのを思いつく方は、それなりの根拠が有り、試行錯誤の
結果として得た結論だと思います。
メネデールには鉄イオンが含まれており、発根促進に役立つとの
解説ですが、これに砂糖を加えると、相乗効果となるのでしょうか?
テーマとしては面白そうですが、こちらでは場所も数もないので
無理です(悲)
Commented by morita at 2008-03-31 21:12 x
挿し木の水揚げに砂糖を入れるなんて、目からウロコです。緑枝挿しにも効果が有りそうなので、ぜひ試して見たいと思います。
挿し木から育てると愛着が沸くんですよね・・・樹形の違いや品種が同じなのに成長に個性があったりして。多品種の挿し木羨ましいです~。
Commented by かみゅ at 2008-03-31 23:06 x
砂糖とは・・・まさに発想の転換ですね。
うちではすでに穂木がないので来年やってみたい内容です。
Commented by 青玉 at 2008-04-01 00:08 x
さ~~~、砂糖買ってこなくちゃ・・・、さ、挿し木用のストックがない・・・。来年に見送りです。でも今年のホームベルの緑枝挿しにぜひ使ってみたいです。
Commented by ino at 2008-04-01 12:50 x
水揚げに砂糖ですか。
でも何か根拠があるんですね。メモ!メモ!
それにしても挿し木の本数が半端じゃないですね。
うちではこんなに挿すとあとの面倒がみれません。
とはいいつつまだ未経験ですが・・・
Commented by BlueBerryNote at 2008-04-01 19:25
ぴんさん<ここの葉は去年のものです。この部分は葉が出ていないですが他の部分は大分茂ってきています。葉がおおくなるとやはり少し花の邪魔なような気がします。

かいづさん<メデールとの相乗効果面白そうですね。この講習の時にはメデールについては触れていないからあるいはメデールよりも効果があるかもしれません。私がテストしても良いのですが何せいい加減にしか出来ないのでとてもデータにはなりそうもないのが残念です。

moritaさん<是非、試して出来れば結果など教えていただければと思います。持ってない品種の1本しかない接ぎ穂が成功したりするとそれはもう愛着も凄いですよ!
Commented by BlueBerryNote at 2008-04-01 19:29
かみゅさん<本当に思いもつきませんよね。私も今度挿し木をする時にはやってみようと思います。

青玉さん<私も緑枝挿しあたりで試してみようと思います。これで成功率が上がるならお安いもんですよね。

inoさん<今度挿し木をするときはやってみてください。inoさんも将来的には挿し木もするでしょうからなるべく早く台木も作っておくと良いと思います。最初は失敗も多いから台木は沢山あっても困らないと思いますよ。


<< ブルーゴールドの蕾のグラディエ... ブルーベリーのホルモン処理と植... >>