人気ブログランキング | 話題のタグを見る

去年の休眠挿しの接ぎ木

ちょっと前に暇を見つけては去年の休眠挿しにも接ぎ木をしておきました。


去年はブルーベリー栽培1シーズン目だからあまり良い挿し穂もなくて
今年接ぎ木できるようなものは少なかったのですが
この8本は挿し穂自体が太いからその挿し穂に接ぎ木をしてみました。
去年の休眠挿しの接ぎ木_f0018078_18544682.jpg



早くにやったものは芽が出始めています。


この1年生の接ぎ木がうまくいくようなら
私としては太目の挿し穂で秋または春に休眠挿しして
約1年経過した1年生に接ぎ木するのが一番効率が良いのではと思っています。





私は接ぎ木挿しも少しやっているのですが
「私が業者さんの立場だったらどうだろう?」なんて考えてみました。
(効率的な接ぎ木苗作りはどうしたら良いだろうということです)



接ぎ木も接ぎ木挿しも穂をつなぐ作業はそれ程変わりはないと思われます。


業者さんともなれば数千本とかの単位で接ぎ木もされるのでしょうから
接ぎ木挿しとかで成功率が20%とかだったら80%分の労力は無駄になってしまいます。
(T&Fの福田さんとかでも成功率は一桁台らしいです。
愛好家の中には割と高い確率で成功されている方もいるようですが・・。)


それなら普通に挿し木して1年育ててそれから接ぎ木して高確率で成功させたほうが
確かに無駄が少なそうです。



接ぎ木挿しと挿し木1年生苗への接ぎ木と成長はどれくらいちがうのでしょう?


この1年生の接ぎ木が順調にいくようなら
去年の秋の緑枝挿しくらいの成長はしそうな気がします。



ブルーインパルスシリーズのインパルスさん(去年沢山の接ぎ木苗を出荷された業者さんです)が
「接ぎ木挿しはやらない」
とTMCのブルーベリーさんの掲示板でコメントされていました。


業者さんが接ぎ木挿しをしないのはこういった理由もあるのかもしれません。




この接ぎ木の様子も見ながら効率的な接ぎ木苗作りについて
考えていこうと思っています。








用語解説

緑枝挿し=緑の葉がついた状態で挿し木すること
休眠挿し=春にまだ葉が出ていない枝でする挿し木
接ぎ木挿し=挿し木の挿し穂に接ぎ木をした状態で挿し木をすること

挿し木についてはBlueBerryNote挿し木のやり方でも解説しています
by BlueBerryNote | 2007-04-22 19:50 | 接ぎ木 | Comments(2)
Commented by ぴん at 2007-04-22 23:14 x
挿し木でもたもたしている私ですから、接ぎ挿し木などは確率の低さは目に見えています。やはり営利栽培では、少しでも確率の高いほうを選びますよね。ただ今10本くらいの休眠枝挿し木していますので何とか来年は成功しますように・・・と自分に言い聞かせて(笑
Commented by BlueBerryNote at 2007-04-23 19:26
私も挿し木でもたもたしています。おそらく接ぎ木挿しも全滅だと思うのですが夢だけは見てみたいです。(笑)


<< シャシャンボの挿し木様子(接ぎ... イチゴジャム作り >>