人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ティフブルーとプラ樽の加工

日曜日にはティフブルーの鉢増しもしました。



ティフブルーとプラ樽の加工_f0018078_8362562.jpg

このコンテナは普通の収穫コンテナより一回り大きいサイズです。
これも藁でマルチしました。
藁を固定しているのは針金ハンガーのストッパーです。






底がぱっくり割れたということでもらってきたプラ樽(直径55センチ)です。
底の部分には追加で適当にドリルで穴を明けて
底に近い部分の周りにはマル鋸でスリット?をいれてみました。
ちょっと深すぎるようなので底の部分には発泡スチロールで上げ底しています。
これには日曜日にウッダードかパウダーブルーを入れるつもりです。
ティフブルーとプラ樽の加工_f0018078_8364796.jpg

by BlueBerryNote | 2006-11-30 07:37 | ラビットアイ系品種 | Comments(2)
Commented by ブルーマチス at 2006-11-30 17:27 x
私も収穫コンテナを買って準備はしてあるんですが、
コンテナの側面には何を当てておられますか?
ブルージェイの鉢増しの記事では白いものが見えますが。
水を全く通さないものですよね。
私は草よけマルチシートが余っているのでそれでどうかなと思っています。
水を通しますので、乾燥しすぎになりますかね。
一度用土だけ入れてテストしてみるつもりですが。

コンテナに植えると3~4年ほどは植え替え不要ですか?

いつも質問ばかりですみません。
Commented by BlueBerryNote at 2006-11-30 18:10
ブルーマチスさん<初めまして。前回のコメント見過ごしていました。まとめてお答えします。用土を入れ替えるのはblueberryhouseさんの育て方でもっとも失敗が少ないとされていたので
http://www.blueberryhouse.com/v001/cultivation/garden.html
鉢植えの用土のみでやりました。本数も少ないですしやはり枯らしたくないですからね。根鉢は周囲はほぐして底の用土は3センチ程落ちしました。
コンテナの周囲は鹿沼土が入っていたビニール袋を適当に切って当てています。スリットの代わりになるよう適当に切り込みも入れたりして排水に心がけています。この様子は私のHPに画像があるのでご覧ください。
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hatikakou/hatikakou.html
HPではコンテナを二分していますが、実際ビニールで周囲を覆う方法だとコンテナからとても簡単に抜けるのでコンテナを切る必要はないようです。水遣りの頻度などで用土の分解の速度も違うと思いますが3年くらいは大丈夫だと思います。


<< 接木考(2) ブルージェイの鉢増し(マルチは藁) >>