人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タラの「ふかし」の芽吹きと追加

タラの「ふかし」の芽吹きと追加 _f0018078_18485683.jpg

14日に始めたタラのふかしですが10日ほど経って頂芽が膨らみ脇芽も緑が覗いたから動き始めてくれたようです。


実はタラにも低温要求時間がありまして例えば野生のトゲのある品種などは5度以下の時間が400時間必要という情報もあるようです。
一方比較的最近作出された品種の中には低温要求時間が必要ない品種(新駒)というのもありまして我が家のはそのあたりはどうなのかと心配していましたがどうやら低温要求時間の問題はクリアできているようです。


低温要求時間の問題が大丈夫そうだからもう1本追加でふかしを始めました。
タラの「ふかし」の芽吹きと追加 _f0018078_18494421.jpg



因みに国華園さんなどで売られている新駒緑というのは新駒のことで国華園さんの名称が間違っています。
(新駒は駒緑の改良品種なのでこういう混乱が生じているようです)



因みにこれがどんな風に成るかというと↓こうなります。
タラの「ふかし」の芽吹きと追加 _f0018078_1850228.jpg

去年の記事↓
タラの芽の水耕栽培と海洋深層水




我が家にはまだまだタラが沢山あるから失敗しても大丈夫ですが1本しかない方はもう少し晩い時期から始めることをお勧めします。



宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2009-01-26 20:46 | 山菜と椎茸と山野草 | Comments(7)
Commented by kaizu_3 at 2009-01-26 21:10
昨年より太くなっていませんか?その分、大きな芽が出ると良いですね!
私も切り詰めて雰囲気だけでも楽しもうかと思っているところです。
昨年買ったトゲなしなら、3−4芽分はできそうです。
Commented by ino at 2009-01-26 22:58 x
タラの木にも低温要求時間があったんですね。
確かに裏山の木は落葉してますから、今は休眠してるという事でしょうか?
今年も沢山収穫できそうですね。
Commented by かみゅ at 2009-01-26 23:23 x
もうそんな時期でしたか。
去年は散々だったので、今年こそはふかし、成功させたい!
Commented by BlueBerryNote at 2009-01-27 20:25
かいづさん<これも去年よりは太いと思います。もっと太いのもあるからそちらではかなり太い芽が取れそうで楽しみにしています。旬を味わうものだから本当は沢山の必要もなさそうに思います。

inoさん<今は寒いから低温要求時間を満たしていても多分、多発休眠で芽は動かないのだと思います。今年は沢山増えたから沢山食べることが出来そうです♪
Commented by BlueBerryNote at 2009-01-27 20:26
かみゅさん<お久しぶりです。今年は去年よりも20日早く始めました。棘ありの品種だと低温要求時間が必要なものもあるから慌てずに3月くらいに始めたほうが無難だと思います。うまくいくと良いですね!
Commented by aki at 2009-04-01 13:00 x
akiaki33000@yahoo.co.jp たらの芽のふかし栽培の時・・土にさしとくだけだと駄目ですか(??)
Commented by BlueBerryNote at 2009-04-01 19:26
akiさん<以前発根させようと思って土に埋めたことがありました。芽は収穫できると思います。参照↓
http://blueberryn.exblog.jp/7408260/
因みに発根はしませんでした。


<< 高温時の低温要求時間の相殺について チリのブルーベリー栽培状況など >>