人気ブログランキング | 話題のタグを見る

微量要素肥料の施肥について

MYHPの方で質問を受けたのでそれについて書いてみます。


Q1石灰硫黄合剤の展着剤は何がよいか?

A展着剤についてですが「ダイン」という薬が良いようです。
1リットルに1、2滴混ぜれば良いようです。
石灰硫黄合剤




Q2微量要素肥料の施肥の適正な量について知りたい

A微量要素肥料の適切な施肥量については全く分かりません。

ちょっと調べてみましたが見当違いかもしれません。
アグリエース S-32号~くみあい総合微量要素肥料~という肥料がありました。
この肥料だと10アールで7キロ程度なので1平米あたり7gになるようです。これなら地植えでしたら7gくらいで良さそうです。小さな鉢なら1gとかになりそうです。成分も書いてあるので勘案して加減してみてはいかがでしょう?

トップ・グリーン1平米あたり100gのようです。やはりこれも小さな鉢なら数グラムになりそうです。



以上が私の解答でしたがなんかあまり良い解答ではなさそうです。
詳しいことが分かる方コメント待っています。




実際私も微量要素肥料の施肥について考えました。

施肥する場合の候補として二つ上がりまして一つは水耕栽培用の微量要素専用の薬と、若干ではありますが微量要素の含まれている化成肥料です。

水耕栽培用肥料は大塚ハウスの5号
 微量要素肥料の施肥について_f0018078_18424655.jpg



微量要素の含まれている化成肥料
マンガンが入っているからクロロシス対策になりそうにおもいます。
 微量要素肥料の施肥について_f0018078_18431937.jpg



詳しい成分
 微量要素肥料の施肥について_f0018078_1845459.jpg






実際のところは多分、ブルーベリー栽培には微量要素肥料は施肥しなくても大丈夫じゃないかと思っているのが本当のところです。





この後用事があるので皆さんのブログへの訪問は明朝になりそうなのでご容赦ください。





宜しかったらこちらもご覧ください

ブログの内容をまとめたHP
ブルーベリー 栽培 BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2008-01-24 20:19 | 施肥 | Comments(7)
Commented by kaizu_3 at 2008-01-24 20:05
基本要素のNPKも植物よってほどよい配合比があるようですね。
それに加えて微量要素も必要で、量やら時期やら、本を見ながらの
手探り。難しいです。
Commented by 山堀 at 2008-01-24 20:17 x
こんばんは山堀です。微量要素肥料マルチサポート1号か肥料のスリービを考えていましたがどれがいいのか?微量要素を入れればクロロシスを単純に防げていいと思ったですけど
Commented by かみゅ at 2008-01-25 00:09 x
今年初めて石灰硫黄合剤を使用しましたが、展着剤入れなかったため弾きまくりでした。ちょうどD2に言ったので、忘れないようにダイン買いました。木酢液やニームオイルにも入れて使ってみようと思っています。
Commented by おに at 2008-01-25 01:04 x
私は、微量要素を与えるのに、一般植物用の活力剤10滴以下を1Lの水で薄めて潅水してます。活力剤は、NPKなしの微量要素のみなので余計な事を気にせずに使用できますし、次の潅水でほとんど流失してしまうので、与えすぎにならないので気に入って使ってます。
ブルーベリーにはほとんど必要ないと言われてますが、ゼロではダメだと思うので、このような与え方をしています。ここ数年使用してますが、これが原因となる障害は出てないと思われます。効果があるのか無いのかもわかりませんので、気休めかも・・・ (^^)
Commented by BlueBerryNote at 2008-01-25 19:39


かいづさん<色々な本を読みますが微量要素の施肥については殆ど触れられていないから基本的には遣らなくても良いように思います。問題があった場合考える程度で良さそうに思います。

山堀さん<マルチサポート1号ですが↓こちらでホウレン草の場合ですが10アール40キロとなっています。
http://www.ja-michinokuadachi.or.jp/einou/yasai/yasai200709.htm
1平米だと40gになります。
8号鉢なら4gくらいで良さそうに思います。
多肥の場合も心配ですから2gくらいやってみてはいかがでしょう?

かみゅさん<今日入った情報ですが果樹園をされているブログ仲間のじゅんべいさんのところでは展着剤使ってないそうです。ブルーベリーの新梢は弾く度合いが強いようだから使った方が良いと思いますが桃とか柿はなくても良いのかもしれません。

おにさん<情報ありがとうございます。活力剤というのは少なくとも過剰ということはないみたいだから良さそうですね。もう少しあれこれ調べてみようと思います。
Commented by 山堀 at 2008-01-25 21:10 x
こんばんは山堀です。展着剤のことですがブルーベリー今の時期なら展着剤なくていいのではないでしょうか、キャベツとかねぎのように薬をはじかなかったので、果樹の病害虫防除というタイトルの本で作者は田代暢哉の中に展着剤の比較データが書かれているので読んで見られてはどうでしょうか
Commented by BlueBerryNote at 2008-01-26 15:50
山堀さん<情報ありがとうございます。果樹園をされている方が展着剤使ってないと言っていたのであるいは必須のものでもないのかもしれないと思っていたところです。ご紹介の本今度図書館で見てみます。


<< 用土考(1)用土素材の三相について 鳥害対策と鳥害防止用複合威嚇装置 >>