人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チャンドラーの摘果(大粒ブルーベリー@ノーザンハイブッシュ系

チャンドラーの摘果(大粒ブルーベリー@ノーザンハイブッシュ系 _f0018078_1833237.jpg

摘果前チャンドラー



今年も一応500円玉サイズの大粒ブルーベリーを目指しまして、大粒サイズの実がなる事で有名なチャンドラーの摘果をやりました。


基本的に植物はそれぞれ内在するエネルギーが決まっていますから果実も少なければそれぞれが大きくなる仕組みになっています。

大粒にも限度があるので余った分は木などの成長に専ら使われるようになりますから木を早く育てたい場合には実を全く付けなければ早く大きくなると言うことになっています。




因みに木が危機的状況にある場合には本体の衰弱、或いは枯死をしても実を作くる事を優先して子孫を残そうとする仕組みもあるみたいですけどね。
まあ、大きな木が生存するよりは弱くても小さな個体なら必要な栄養やら水分も少なくて済みますし、沢山の子孫が生まれればそこで淘汰によって強い個体が生き残れる場合もあるでしょう。勿論、種のままで発芽せず良い環境になるまでそのまま過ごす植物などもありますね。
ハイブッシュ系ブルーベリーなどは実を多く付けすぎると結構簡単に枯死したりする事も多いので気を付けないといけません。



余談ですが、その点から言うと日本人とかは夫婦で一人しか子供を生まない人も多いから、そう言う意味では全く淘汰が行われずに種としては弱い個体が多くなっているのでしょうね。
まあそれでも医学が進歩してちゃんと子孫を残せるから問題ないのかもしれません。
(医学の進歩=種としての人間の衰弱と言うことかな)



大分話しが脱線しました(笑。





ブルーベリーの果実の摘果に戻りますが↑の写真の果房をこれ↓くらいに減らしてみました。
(今年は割と摘果は控えめです)
小さな粒しかない果房などは取り除いてしまったりして全体としても若干減らすようにしています。



これでうまくいけば500円玉サイズのブルーベリーが取れるかもしれません♪

摘果後チャンドラー
チャンドラーの摘果(大粒ブルーベリー@ノーザンハイブッシュ系 _f0018078_1835724.jpg



ブルーベリーは初期に大きな実がなります。
大きい物ほど収穫が早いので現状で大きいものだけを残すようにして小さいものは早めに摘んでしまった方が残る実に栄養を沢山供給できるということです。
(実はブルーベリーの大きさは種の多さに比例していて、種が多いとホルモンも早く沢山出るらしいのでその辺りが影響しているらしいです)



チャンドラーと言う品種は元々枝の発生が少ない品種のようなので基本的に咲く花の量自体も基本的には少ない品種じゃないかと思っています。サイズが大きいのもそのあたりに由来しているような気もしているのですけどね。うちのがたまたまそうかも知れないのであまりあてにはなりません(笑。







宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2013-05-10 20:33 | ノーザンハイブッシュ系品種


<< ホウレンソウの植え付けなど 我が家の初タケノコ >>