人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セダムでマルチ@ブルーベリー栽培

セダムでマルチ@ブルーベリー栽培_f0018078_15403497.jpg

産直ショップで見かけたセダム


菜種梅雨が空けたらプチ梅雨明け三日という感じでなんか暑くなりました。

昨日は予定外のネット張りなどもあって週日分の話題探しがあまり出来なかったので今週の記事には苦戦しそうです(笑。



セダムでマルチ

私のブルーベリー栽培は基本的にセダムでマルチをしています。
本当にセダムか何かは分かりません。この際正体は実はどうでも良かったりします(笑。
とりあえずセダムということで続けます。


セダムのマルチがブルーベリーにどういう影響を与えるかは正直言ってよく分からないのですがここ2~3シーズン、これのマルチで特に問題なく育っているのでブルーベリーに最善の成長を与えられるかは別として際立って害はないだろうと考えています。

春先にこんな程度に乗せておきました。
セダムでマルチ@ブルーベリー栽培_f0018078_15413651.jpg






今日の様子はこんな感じです。割と見た目も良いのも気に入っています。
セダムでマルチ@ブルーベリー栽培_f0018078_15415175.jpg






地植えだとこんな感じです。
グロリアの地植えのセダムマルチ
セダムでマルチ@ブルーベリー栽培_f0018078_154253.jpg



セダムが3cm程度根を張るので大きくなりすぎたら適当に取り除いたりもしています。



追記

なおセダム類は※CAM型植物なのでブルーベリーとはそれ程水分の競合はしないようです。

※CAM型(Crassulacean Acid Metabolism、ベンケイソウ型有機酸代謝)とは特殊な光合成で
夜に気孔を開いて二酸化炭素を取り込み、リンゴ酸に変化させて貯え、
昼は気孔を閉じて貯えたリンゴ酸を使って光合成を行うので蒸散による水の損失は少ない
参照↓
屋上緑化における海浜植物導入の可能性 (←PDFファイル)


宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2009-05-11 20:52 | ブルーベリー | Comments(11)
Commented by 亜果樹 at 2009-05-11 19:21 x
BERRYさんが言うセダムと言うのは基本的には狭い意味で地被類と呼ばれている植物でしょうか。
出来ればコガネムシが寄ってこないようなセダムを開発されたらどうでしょう(^^
Commented by very blue at 2009-05-11 20:34 x
植物のマルチは鉢植えの場合、逆に水分を奪われてしまいそうな気もするのですけど、鉢の軽くなる早さなどはどうなのでしょうか。
これでコガネを寄せ付けない効果でも確認できれば有効なマルチと言えますね~。
続報を期待しています(笑)
Commented by ありす・ゆらら at 2009-05-11 20:58 x
たまに、写真を拝見していて、「根元がふかふかだな~」と思っていましたが、セダムという植物だったのですね。
初めて見ました。
Commented by kaizu_3 at 2009-05-11 21:22
丈が低いままで、横広がりとなる性質のようですね。枝を伸ばしては着地した個所に根を出す、そんな感じでしょうか?
我が家では1年も放置すると、必ずと言って良いほど苔が生えます。盆栽風サツキの株元は、ビッシリです(笑)ブルーベリーにはなしです。
競合せずに、生活する植物もあるのですね。面白いです。
Commented by shiba at 2009-05-12 00:48 x
 ふさふさしていいですね。コケとか藻類が好きなので乗せてみようかな。虫が嫌がるようなにおいのするCAM型植物あったらばっちりなのですが(笑)
Commented by おばた at 2009-05-12 08:20 x
ブルーベリーの根元に草は生えさせないようにと教えられてますので大丈夫なのかなぁと写真を拝見していました。
地植えには切り藁を敷いてますが鉢には見栄えが悪いし、マルチ材は高いし・・・。
Commented by BlueBerryNote at 2009-05-12 18:51
亜果樹さん<地被類と言う様な分類については良く分かりません・・・。
>出来ればコガネムシが寄ってこないようなセダムを開発されたらどうでしょう(^^
それが出来たら凄いでしょうね!

very blueさん<
>植物のマルチは鉢植えの場合、逆に水分を奪われてしまいそうな気もするのですけど、鉢の軽くなる早さなどはどうなのでしょうか。
追記しておきましたがそれ程鉢が軽くなるのは早くはないようです。
Commented by BlueBerryNote at 2009-05-12 18:56
ありす・ゆららさん<簡単に増えて結構強い植物なので扱いやすいですよ。

かいづさん<根が先に伸びて徐々に広がっていく感じです。水分をあまり必要としないので屋上緑化などにも利用されているようです。
Commented by BlueBerryNote at 2009-05-12 18:58
shibaさん<幾分かは根が用土に張るからブルーベリーの生育に少しは悪影響はあるかもしれません。それでも特に問題は発生していないのでコストパフォーマンスから言えば最高だと思います。試してみてください。

おばたさん<これはそれ程深く根が張らないし、水分もあまり必要ないから悪影響は少ないと思います。藁は劣化する際に発生する成分がブルーベリーに良くないと言われているから藁よりは良いかもしれません。
一度手に入れればその後は勝手に増えるのでコスト的には最高で手間もあまりかかりませんよ♪
Commented by NH. at 2009-05-13 19:12 x
セダム良いですな。近くのコメリがいつの間にか閉店したので
もう安いバークが入手できません、セダム導入を考えてます。
Commented by BlueBerryNote at 2009-05-13 19:56
NHさん<バークのコストもバカに出来ませんよね。NHさんくらいの鉢の数になるとそろそろ維持費の削減も検討課題に入っているのではないでしょうか。コガネムシの幼虫の問題は残るもののコスト的には0円になっていくのでその点はお勧めです。


<< トマトの脇芽の天ぷら、竹の子、... リベールの裂果と屋内促成栽培記録記事 >>