人気ブログランキング | 話題のタグを見る

接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培

接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培_f0018078_1643997.jpg

ブルーゴールドの接ぎ木


樹形についてです。

買った接ぎ木ならスーッっと真っ直ぐ上に枝が伸びているだろうから起こらないことだと思いますが接ぎ木を自作していると色んな状況に出会います。



まずはブルーゴールドの接ぎ木(↑写真)です。
やや幅がありますがこんなもんだろうと思っています。


穂木から5本斜め上に幹が伸びてそれがやがて概ね真上に伸びていきます。

接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培_f0018078_16435793.jpg


接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培_f0018078_16441279.jpg







ブルーベリーには例えばオニールのように幹から枝が直角にばかり伸びる品種もあります。
そうした品種の接ぎ木の場合はどうなるでしょう?


ブルーゴールドとは違ってまず穂木から真横に枝が伸びます。
枝に対して大体直角です。伸びて上に向くわけでもなくひたすら横に伸びていきました。

これではどうしようもないかと思えばそうでもなくて真横に伸びた枝から今度は直角に上に伸びてました。

まるで道路を右折して左折してすれば元々の方向と方向的には大して変わらないというようなことですね。
接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培_f0018078_16451926.jpg



これまたこれでいずれは形になっていくでしょう。
接ぎ木や若い樹の剪定について@ブルーベリー栽培_f0018078_16443050.jpg


真横に伸びる枝を無駄だからと直ぐに切ってしまうとこんな風にはいきません。




自根の場合でも同じことが言えると思います。


私は3年生くらいまではあまり剪定とかしない方なのですが今日紹介したように我侭勝手に伸びているようでも結構3年生ぐらいになるとそれなりに樹形が纏まって来る場合もあるようです。

栽培スペース等の制限がある場合もあるかもしれませんが品種の性格など考えずに若いときから無闇に剪定してしまうと纏まるものも纏まらなくなる場合もあるので注意が必要だろうと思っています。


人間の子育てと似ている要素があるかもしれません。




宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2009-03-04 20:39 | 剪定 | Comments(6)
Commented by 青猫 at 2009-03-04 20:04 x
大きく育つにつれて、それなりにまとまっていくものなんですね。
私は数年来、無剪定で育ててきたものを、置場所の関係で今年誘引しました。(手抜き放置の結果ですが・笑)
お話しを伺うと、ますます剪定の難しさを実感いたします。
樹自体が素直に育つてくれれば苦労は無いのですけど・・・笑
Commented by kaizu_3 at 2009-03-04 21:25
ブルーゴールドは、誘引されたのではなくBB自ら上に曲がって今の形になったのでしょうか?
枝が柔らかいうちに上に向けていましたが、自分から直ってくれるとなると考えものですね。
Commented by very blue at 2009-03-05 03:27 x
うちでは、栽培スペースの関係から、低い位置で横に伸びる枝は、カットが無理矢理にでも上に誘引しています。そして、また横に伸びた枝を上に…この繰り返しで、結局は変な樹形ってことがよくあります。こうした側枝の性質も考慮すれば、きれいにまとめることもできそうですね。
Commented by はっぱ at 2009-03-05 09:44 x
この内容にはとても興味があります。私も樹形の悪さに悩み、試行錯誤している所です。最近無理に誘引したり、横枝の剪定を繰り返したりしていますが、それによって成長が遅れる様にも思えるのです。
特に小苗の場合は剪定する事で成育がやり直しになるみたいで迷っていました。自然に任せても有る程度は纏まってくるのですね。
Commented by BlueBerryNote at 2009-03-05 18:43
青猫さん<決して全てがうまくいくというわけでもないと思います。一律に同じようにするのではなくて樹の性質を考えて将来像を描くのも面白いかもしれません。思い通りにばかりは行かないとも思いますが・・・。

かいづさん<
>誘引されたのではなくBB自ら上に曲がって今の形になったのでしょうか?
さかのぼってみると1本は穂木の保護のために誘引していたようです。
参照↓
http://blueberryn.exblog.jp/5661153/
その後もずっと誘引は1本だけのようでした。
参照↓(一番下の写真、左のプランター)
http://blueberryn.exblog.jp/6105937
ブルーゴールドの場合はスペース的に厳しかったら途中で上に誘引するのも良さそうに思いました。
Commented by BlueBerryNote at 2009-03-05 18:51
very blueさん<多くの場合は誘引は有効だと思います。直角にばかり枝が出る品種はそれ程多くはないと思うからそういうものだけ注意してあげれば良さそうです。開帳性品種とかは気をつけたほうがいいかもしれません。

はっぱさん<樹の性質とか全てが分かって剪定すればやはり効率は良いのだと思います。放置して眺めていると樹の性質が見えてきます。そんな風に樹に付き合うのも面白いかもしれません。


<< ブルーベリー苗木3000名様に... キセについて >>