人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台木の違いによる低温要求時間の短縮

高温時の低温要求時間の相殺について

以前↑この記事で紹介したナアンさんの果樹と時々野菜  低温要求量と言う記事にも書いてあったんですが改めて触れておきます。

ブルーベリーでの調査ではなくて桃での調査↓なんですけどね・・・。

モモの台木品種「オキナワ」を用いた休眠覚醒のための低温遭遇時間短縮


ちょっと面白いでしょ(笑


ブルーベリーにも当てはまるならノーザンハイブッシュ系の低温要求時間短縮も例えば低温要求時間が600時間前後のホームベルよりも400時間以下程度のベッキーブルーを台木にした方方が低温要求時間も短くなるかもしれません。
他にも促成栽培などの場合だと低温要求時間が600時間程度必要なリベールも低温要求時間が150時間程度のシャープブルーを台木に接ぎ木したらもっと早く促成栽培を開始できるかもしれません。



仮説でしか無いんですがブルーベリー的には暇なんで色んなことを考えています(笑。
机上の空論も楽しいものです♪



低温要求時間については↓こちらが参考になると思います。
ブルーベリー低温要求時間について



宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2009-02-02 20:46 | 低温要求時間 | Comments(8)
Commented by kaizu_3 at 2009-02-02 20:40
温暖化で次第に要求時間が切迫してくると、そういう意味でも接木が役に立ちそうですね。
ところで、シャシャンボってどうなのでしょうか?
Commented by 桃太郎 at 2009-02-02 21:46 x
いろいろと空想するのも楽しみです。温暖化対策として、将来現実になるかも知れません。
Commented by ino at 2009-02-02 22:18 x
いやいや、机上の空論でないことに期待したいです。
実は私もシャシャンボの要求時間が気になりました。
Commented by Blitz at 2009-02-03 08:20 x
あながち空論とは言い切れないのでは。
接ぎ木をすることによって、穂木の環境に対する適応性が変わるものであれば、低温要求量も変えることができそうな気がします。
樹勢や収量も調整できたら良いですね。
Commented by BlueBerryNote at 2009-02-03 19:52
かいづさん<シャシャンボはどうなんでしょうね。情報が全くありません。春の動き出しはブルーベリーと比べると大分遅いからあるいはかなり長いのかもしれません。
長すぎるとちょっと困りますね・・・。

桃太郎さん<空想とか仮説を立てないことには研究とかも始まりません。色々思いをめぐらすのは大事なことだと思っています。
温暖化対策としても多分有効だろうと考えています。
Commented by BlueBerryNote at 2009-02-03 19:53
inoさん<仮説は仮説として本当のところは分かりません。シャシャンボの低温要求時間も含めて研究者の方が調べてくれると良いのですが・・・。

Blitzさん<低温要求時間については今のところは根拠が薄いからなんとも言えません。それからウェブ上に公開されていない情報なので詳細は書いていないのですが樹勢と収穫量は台木によってコントロールできるようです。ホームベル台木とウッダード台木だと木のサイズも収穫量も違うと言うレポートが出されています。やはりホームベルだと収穫量は多いようですよ。
Commented by ねこパンチ! at 2009-02-03 21:53 x
面白い記事有難うございます。
サンシャインブルーとか常緑モノを台にすれば、常緑になるんですかね?ハイブッシュって。
やってみたいな・・・。
Commented by NAAN at 2009-02-04 21:08 x
こんばんは ナアンです
イチゴは温度感知積算がクラウンにあるそうです
モモの台・・・から桃の温度感知積算は根または根に近い幹にあるようです~。でブルーベリーも同じなんでしょうね~たぶん

根の強そうなシャシャンボの根にBerryさん理想の低温要求の幹を接ぎ
さらに好みの実がなるブルーベリーを接げばもうこれはBerryさんオリジナルですね~(これは単なる現実味のない私の妄想です・・・)
リンゴの2段接ぎみたいに接ぎによる各種特性変化は
オ~モロ~でしょうね~


<< カンキツの新しい植栽方法 明日は節分で恵方巻き >>