人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マルベリーの実と挿し木と接ぎ木

マルベリーの実と挿し木と接ぎ木_f0018078_16533478.jpg


知り合いからマルベリーの実を分けていただきました。

マルベリーは食べたことがなくて(普通の桑の小さな実なら食べたことはあるのですが)どうもウェブ上でも無闇に良い評判も聞かないようだったから特別興味もありませんでした。


今回もらった実を食べてみて確かにビックリするほど美味しいものでもないとは思いましたが普通に甘さもあって生でも十分食べられるレベルでした。サイズはブルーベリーの中粒を2個くっつけたくらいでしょうか。
味はともかくとして紫の色素がかなり濃くて手に付くと手が紫になって洗ってもなかなか落ちません。ジャムにしたらかなりアントシアニン豊富なジャムが出来そうです。


と言うことで育てて見ようと言うことに成り枝を分けてもらってきました。
マルベリーの実と挿し木と接ぎ木_f0018078_170498.jpg




一応以前からこんな時のために一応毀れ種から生えた実生の桑を残しておいたのでそれに一つ接ぎ木して残りは挿し木しておきました。
マルベリーの実と挿し木と接ぎ木_f0018078_171301.jpg




蚕を沢山育ててらっしゃる広島さんによりますと桑の挿し木は簡単だと言っていたのでこれだけ挿したら1本くらいは発根してくれそうに思います。




他に夏グミと私が持っていないブルーベリーの枝なども分けてもらいました。
(私の方もブルーベリーを差し上げたので交換です)


夏グミは挿し木にしておきました。
カテゴリーの関係で別記事↓です。


ブルーベリーの枝についてはまた別の機会に紹介します。


宜しかったらこちらもご覧ください
ブログの内容をまとめたブルーベリーの育て方と栽培のHP
BlueBerryNote
家庭菜園や果樹栽培も含めたブログ
ブルーベリー 栽培 &家庭菜園
by BlueBerryNote | 2009-05-31 20:26 | ベリー類 | Comments(7)
Commented by kaizu_3 at 2009-05-31 21:55
これは細長いマルベリーですね。我が家の雲南マルベリーよりも長めです。
蚕用のクワを小さい頃に食べていましたが、落ちる頃まで置いた果実は甘くて美味しかったです。雲南マルベリーも似たようなお味で、昔を思い出しました。
クワの挿し木は、比較的容易と聞きます。きっと、ほとんど成功するのではないでしょか。
フェイジョアやってますが、これが難しいです。。。今年も全滅かもしれません。。。
Commented by BlueBerryNote at 2009-06-01 07:09
かいづさん<品種は分からないのですがララベリーという品種がこんな形なのでそれじゃないかと思っています。せめて1本残ってくれれば嬉しいのですがどうなることでしょう・・・。沢山発根したらご希望でしたらお分けしますね。フェイジョアの難しいのはチラホラ耳にしておりました。一応、低いところから枝が出ているものがあったから盛り土法での取り木に挑戦しています。私の腕では多分挿し木は無理そうなので・・・。
Commented by はっぱ at 2009-06-01 10:44 x
このマルベリ-は家のボイセンベリ-と形状よく似ています。こちらはブラックベリ-の仲間だからちょっと違うかも知れませんが、お味は似たものではないでしょうか。生食しましたが、わりと美味しいものですね。
接ぎ木の成功期待してますよ。

次の記事のブラッデン、果実リヴェイルより大きいのですね。
家では不調の小果実、でも味はいけましたね~。
下にブレイデンと書いてあるけどどっちが正しいの?まあ読み方だからどっちでも良いですけどね。
Commented by ありす・ゆらら at 2009-06-01 11:04 x
黒い果実が、見た目ちょっと・・・・ですが、確かにジャムにすると美味しそうですね♪
つい最近、マルベリー=桑って知りましたが、どうも、実っている桑を見たことなかったせいか、この実が実る想像ができないデス・・・・(苦笑)。
Commented by BlueBerryNote at 2009-06-01 20:11
はっぱさん<
>ブレイデンと書いてあるけどどっちが正しいの?
正解はないと思います。国によって発音も違うので日本人がどの国の発音にするかで違ってしまうようです。

ありす・ゆららさん<
>どうも、実っている桑を見たことなかったせいか、この実が実る想像ができないデス・・・・(苦笑)。
まだ実っているようでしたら近々木についているところの写真を撮ってきますね!
Commented by KOH at 2009-06-29 05:29 x
接木はしなくてもいいように思います。
耕作放棄されたクワ畑で、もっとも大きな実を着ける個体を探して、
それを挿し木したところ、挿し木した翌々年で実がなりました。
Commented by BlueBerryNote at 2009-06-29 06:47
KOHさん<アドバイスありがとうございます。
実生があったので捨てる気にもなれずおいておいたので試しにやってみました。


<< ブラッデン、ブルークロップ着色... 夏グミの挿し木@記録記事 >>